カウンセリング内容
キャリアを歩むうえでの課題は、キャリアメイキングだけではなく、昨今話題になるような以下のような職場の問題です。
・長時間労働
・休みがとれない
・各種ハラスメント
・メンタルヘルス
・職場の人間関係
・仕事のアンマッチ
・スキルアップ
・進路相談/採用面接対策
・退職に関する事項
これらのような問題の解決を期待されているのがキャリアコンサルタントです。
これらの問題は慎重に取り扱うものですから、知人や会社には相談しづらいこともあります。こうしたケースではぜひ外部のキャリアコンサルタントに相談してみてください。守秘義務がありますから、クライアントの情報は一切外部には出ません。
当センターの担当スタッフは国家資格キャリアコンサルタントの資格者であり、人事でこうした業務経験が豊富な専門家です。カウンセリングにとどまらず、積極的にクライアントの問題解決のための支援を行います。
初回の面談は無料です。初回の面談でお互いに信頼して面談をしていけるか確認するためです。ぜひこの機会をご利用ください。
上記面談の他に、対人恐怖症や社交不安障害に悩むかたを対象としたワークショップを月1回行っています。講師は実際のこの悩みを克服した経験を持つ者ですから、クライアントの苦しい気持ちに寄り添い、克服を粘り強くサポートします。Zoomで参加OKです。顔出ししたくない方はビデオオフで参加も可能です。
POINT1
現場経験豊富なカウンセラーが積極的な傾聴により問題を把握
▼
POINT2
クライアントとカウンセラーで問題が解決できるよう具体的な目標を設定
▼
POINT3
目標が達成できるよう定期的に面談を設け、目標達成を粘り強く支援